\\ 岐阜のマチュピチュ \\

岐阜のマチュピチュとして親しまれている、岐阜県揖斐川の茶園から採れた茶の実油は、「天空の茶畑®︎オイル」と呼ばれ、ツバキ油のように潤いたっぷり。その自然の恵みを配合し、『ベタつかないけど、しっかり保湿で、気分転換できる香り』にこだわったハンドクリームに仕上がりました。自然由来で手肌にやさしく、茶の魅力をご体感いただけます。

\\ 天空の茶畑®︎オイルの製法 \\

①採取

岐阜のマチュピチュ「天空の茶畑」として知られる茶畑から採れた茶の実油をたっぷり使用。

②乾燥

茶の実から外側の殻を取り、種子の部分を乾燥させて、油が最大限搾れる乾燥度合いにします。

③圧搾

採取から乾燥までの手作業で丁寧に行われます。乾燥、茶種子から7%程度の油が搾れます。

\\ 天空の茶畑®︎オイルのチカラ \\

天空の茶畑®︎オイルは抗酸化力のあるビタミンEがとても豊富です。ツバキ油の約2倍も含まれています。エイジングケア*効果も抜群です。

その他に年齢に現れやすい手の保湿ケアに役立つオレイン酸をたっぷり配合。

さらっとして手に馴染みます。

\\ 5つの成分を配合 \\

| 天空の茶畑オイル

肌のうるおいを逃さない保湿成分

| アミノ酸・セラミド・ヒアルロン酸

肌にうるおいを与える保湿成分

| グリチルリチン酸

肌荒れを防ぐ整肌成分

\\ リラックスできる3つの香り \\

サンダルウッド(白檀)

古くからお香の原料としてなじみがあり、邪気を払う効果があることから、瞑想等のシーンでも使われています。人間のもつ自然治癒力を高め、細胞の働きを活性化してくれると言われています。

セイヨウアカマツ球果油

人間がストレスを感じると、コーチゾンというホルモンが出てストレスに対抗しますが、このホルモンと似た働きをします。(コーチゾン様作用)落ち込んだ気持ちを引き上げてくれると言われています。

クスノキ葉油

カンファーと呼ばれ、別名を「樟脳(しょうのう)」とも呼ばれています。虫除け効果に優れており、古くから防虫剤の原料として利用されてきた歴史があります。頭がさえわたるスッキリとした香りです。

\\ ご挨拶 \\

はじめまして。小山匡子と申します。

私は茶人と化粧品原料技術者の経歴を持っています。

茶人として、お点前をするときに手元が綺麗でありたい。茶人の手元を潤す、茶人の為のハンドクリームを作りたいと思ったことがきっかけで商品化へと繋がりました。

技術者として、Scientificに保湿に有用な成分を配合しました。天空の茶畑オイル以外の保湿成分や香りを含めた内容物となっております。

\\ お客様のご感想 \\


つけ心地は、ベタつかないのに保湿をしっかりしてくれる。手荒れだらけの私にはとってもありがたいです。日本茶の可能性まだまだ無限大。とってもワクワクの試みです♪この先がとっても楽しみ(40代/女性)

ワクワクしながら箱を開いて早速お試し。なんとも爽やかな凛とした大人を感じさせるユニセックスな香りがします。塗ってみたら、染み込みます。このしっとり感は半端ないです。とろりと柔らかいテクスチャーで、濃厚な感じはハンドクリームでは今まで未体験かも。(60代/女性)

香りがほんと、良いです。塗ったあとすぐサラッとするので、お仕事中に何度も使えます(40代/女性)

塗った後の嫌なベタベタ感があまりなく、すぅっと手に馴染む感じ。指先のガサガサがない。ここが凄い!いつもは手が白くなる位塗っても、朝はガサガサになっていたのに、今日はそれがありませんでした。(50代/男性)

\\ ご購入 \\

茶みゆハンドクリーム

1本 定価3,245円(税込)

※送料別(2本以上ご購入で送料無料)

 北海道・九州・沖縄  750円
東北・関東・信越・北陸・中部  550円
 関西  600円
 中国・四国  650円

内容:茶みゆハンドクリーム 40g
成分:水、スクワラン、グリセリン、ミツロウ、BG、ベヘニルアルコール、チャ種子油、サーファクチンNa、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、アラントイン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、タウリン、ダイズステロール、リシンHCl、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、ペンチレングリコール、トレオニン、アスパラギン酸Na、イソロイシン、アラニン、フェニルアラニン、プロリン、アルギニン、マデカシン酸、アシアチン酸、アシアチコシド、マデカッソシド、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、トコフェロール、グリコシルトレハロース、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸、シクロペンタシロキサン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、カルボマー、ステアロイルラクチレートNa、メチルパラベン、水酸化K、キサンタンガム、加水分解水添デンプン、ビャクダン油、セイヨウアカマツ球果油、グレープフルーツ果皮油、クスノキ葉油、ローマカミツレ花油

\\ よくあるご質問 \\

製品について

ウッディな香り。このクスノキ葉油に含まれる微量成分のα-ピネンは、「気持ちが落ち着く効果(抗不安作用)」が期待できると論文発表※されている香りです。 ※※Expression of BDNF and TH mRNA in the Brain Following Inhaled Administration of α-Pinene. Hikaru Kasuya, Narumi Okada, Mika Kubohara, Tadaaki Satou, Yoshinori Masuo, Kazuo Koike, Phytother Res, 29, 43-47, 2015
水、スクワラン、グリセリン、ミツロウ、BG、ベヘニルアルコール、チャ種子油、サーファクチンNa、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、アラントイン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、タウリン、ダイズステロール、リシンHCl、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、ペンチレングリコール、トレオニン、アスパラギン酸Na、イソロイシン、アラニン、フェニルアラニン、プロリン、アルギニン、マデカシン酸、アシアチン酸、アシアチコシド、マデカッソシド、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、トコフェロール、グリコシルトレハロース、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸、シクロペンタシロキサン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、カルボマー、ステアロイルラクチレートNa、メチルパラベン、水酸化K、キサンタンガム、加水分解水添デンプン、ビャクダン油、セイヨウアカマツ球果油、グレープフルーツ果皮油、クスノキ葉油、ローマカミツレ花油
1日数回、適量を清潔な手になじませてください。
●お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。●使用中、または使用後の肌に直射日光があたって、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は使用を中止し、皮膚科専門医にご相談されることをおすすめします。●傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはお使いにならないでください。●使用後は必ずしっかり蓋を閉めてください。●乳幼児の手の届かないところに保管してください。●極端に低温または高温の場所や直射日光の当たる場所には保管しないでください。●天然精油を使用しているため、ロットにより香りが変わる場合がありますが、品質には問題ございません。

その他

・お客様都合での商品の交換はお受けいたしておりません。当社の責任による返品・交換の詳細については、ページ下部の「特定商取引法に基づく表記」にてご確認ください。
詳細は「プライバシーポリシー」をご確認ください。